2022年10月29日土曜日

下っ端のポートフォリオ

にほんブログ村 米国株 
下っ端のポートフォリオです。


今週の米国株は大きく上昇しました。Visaとコカ・コーラの決算も良好で素晴らしいです。結果的にジュニアNISAで楽天VTIを最高のタイミングで購入できました。長期的に見れば誤差なんでしょうが。このまま上昇してほしいですね。

2022年10月26日水曜日

地獄799日目

にほんブログ村 米国株 
 どーも下っ端です。
本日、テレワークでした。月火は家族体調不良で休んでました。
Visaとコカ・コーラの決算は良好❗️

2022年10月22日土曜日

下っ端のポートフォリオ

にほんブログ村 米国株 
下っ端のポートフォリオです。


米国株は大きく上昇しています。インフレがピークを迎えつつあり、金利上昇に見通しがたったからでしょうか。いずれにしても年内はやることないので、来年のジュニアNISA160万円の準備をするのみです。ふと個別銘柄をみるとベライゾンがとても安くなっています。なんでや。

  にほんブログ村 株ブログへ

2022年10月20日木曜日

2022年10月15日土曜日

下っ端のポートフォリオ

にほんブログ村 米国株 
下っ端のポートフォリオです。

今週の米国株は大きく反発したり下落したりでしたね。ジュニアNISAで楽天VTIを80万円購入しました。これで今年分は全て購入したことになります。来年も160万円分購入して、ジュニアNISAは終了です。長女の分は、ジュニアNISAで400万円分購入することになります。18歳になる頃には1000万円くらいにはなってるでしょう。学費としては十分です。次女は240万円分しか購入できないので、少し足りないかもですね。


2022年10月8日土曜日

下っ端のポートフォリオ

にほんブログ村 米国株 
下っ端のポートフォリオです。


米国株は相変わらず軟調ですかね。一時的に反発しましたが、下落が続きそうです。気長にホールドしましょう。Mリーグも開幕して、これから忙しいです。パイレーツはいい感じです。

2022年10月2日日曜日

下っ端のポートフォリオ

にほんブログ村 米国株 
下っ端のポートフォリオです。 

米国株は大きく下落しています。しばらくはこの調子が続くのではないでしょうか。積立投資を継続しましょう。